お知らせ

「春休みユニセフ教室&外国コイン仕分けボランティア体験会を開催しました

2025年03月25日

3月15日(土)みやぎ生協文化会館ウィズにて、「春休みユニセフ教室&外国コイン仕分けボランティア体験会」を開催しました。
親子2組、高校生1組、一般2人の11人が参加しました。
ユニセフクイズ、支援物資の紹介や水が入った重い水がめを運んだり、マラリアから身を守る蚊帳に入る体験をしながら世界の子どもたちの現状とユニセフの支援活動を知っていただきました。その後、外国コイン仕分け体験会を行いました。50分間の作業で台湾や韓国、中国、アメリカなど11ヵ国のコイン2,853枚を仕分け、22,126円になりました。
≪参加者の感想≫
「いろいろなおかねがあってびっくりしました。」
「色々な国の硬貨を実際に触ったり、見ることができる機会はあまりないので、とても良い体験をすることができました。」
「今日の活動を通じて、少しでも多くの子どもたちの命を救うことに繋がるといいなと思いました。」
「健康に生活でき、学校に行くことができることに感謝し、これからも自分の命、友達の命を大切にしたいです。」

   
   

宮城県ユニセフ協会の活動一覧にもどる